新年です
- seasonofmackerelsky
- 2017年1月9日
- 読了時間: 3分
サイトにようこそ!!
拍手もありがとうございます(素直な表現で)
今年もよろしくお願いします。
なんやかんやでもう松の内も過ぎましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
ベルロイ頑張っております。
最初の方はもう固まってるので掲載してもいいんですが、
まだお話は終わりまで行ってないので、先に書いたほうがいいなと。
もうちょこっとお待ちくださいな。
今週末には最初の方をお披露目したいと思います。
長いんですけどね…。
まあ、そもそもどんな流れにするか決めずに
いつも通り見切り発車で書き進めましたので、ずりずりと長くなってます。
自分でも書きたいこと書いて次に何が来るか、知らずに書いてます。
その方が楽しめる代わりに、次が見えない時は非常に困ります(そりゃそうだ)
「えっ、この後どうなんの?」と、作者本人が言ってる。
でも、もうラストまで形が出来ましたので、大丈夫です、終われます(笑)
え~と、ファー/メッキー/オベと来て(他にミッタンやらオリキャラやらも)
とうとうベルゲングリューンに辿り着きました。
原作通りではあるんですが、ちょっとひねった設定にしたので、
そこまでしないとベルロイを書けなかったのかいな、と。
(現代設定とか、そういうのではないのでご安心を)
ところで、今ぴくしぶで「遠い道」を連載してますが、こちらに掲載したものも一緒に一部修正しています。
内容に変更はありませんが、追加した描写などあります。
フジリュー銀英伝でとうとうファーレンハイトが登場したようで、
それが今までのOVAのイメージを覆す(あるいは増幅した?)ロックな感じのようですな。
「遠い道」はOVAのイメージで売ってますので、
タイミング的には今掲載してよかったと思います。
あっちに掲載したものはこっちでは閉じてもいいのかな、と思いますが、
(なんせ、たくさん載せてて、自分は書いた張本人なんで分からなくなることはないですが、
恐らく、初めていらした方はなんじゃこれはと思われるのでは…)
まあ、おいおい整理した方がいいかな…。
でも、止めるわけではないので!
以下、嬉し恥ずかしお返事でございます。
1/2 あやこさま
いつもお寄りいただきありがとうございます。
ベルロイお待たせしてます~。
ベルゲングリューンは今まで書いた他のキャラより一番ロイエンタールに近いところにいます。
なので、ロイエンタールにずっと寄り添ってくれそうです。幸せになれよ~!
私が今一番気になっているのはベルゲングリューンの髭の下のお肌年齢です(知らんがな)
ファー様も何か書きたいという気持ちはあるのですが、
どうも彼は今、満足してしまってるようです。どこかにファー萌えが落ちてないかな~。
無理せずぼちぼちがんばりますので、今年もどうぞよろしく~!
1/3 17:01にメッセージをいただきました方
たびたびお寄りいただき恐れ入ります~、ありがとうございます~
ベルロイを心待ちにしていただき嬉しいです。
二人の気持ちが変わるのを順番に追って行かないと書けないみたいなんです。
それでエピソードを積み重ねて書くので、ほんと長くなっちゃって。
カプチェランカの話は私も書かなきゃと思ってるので、読みたいと思っていただけて感激です!
(実のところ、カプチェランカの話にすぐ行くつもりが、もう少し前段階が必要だな、と思って、
「前奏曲」を書いたのでした。カプチェランカの本番の舞台の前だから、『前奏曲』なのデス)
今度は軍事行動的なところを書かなくては、と思っているのでその点が上手く処理できれば…。
部下もそろって来たし、何より、ロイエンタールの過去の告白があるので、がんばりどころですね~。
それでは、今年もいろいろ書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします~!
Comments