脳みそとろけ中
- seasonofmackerelsky
- 2015年7月20日
- 読了時間: 2分
コニチハ サイトへようこそいらっしゃいました
梅雨も明けて(関東では)、3連休も終わろうとしておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょか。
私はいつもどおりの土日になにもしない月曜日をプラスしたという感じです。
いけませんね、仕事人間は連休になると…。
いやいや、ネガティブなことは控えましょう。
敢えて言おう、まったり、リラックスして過ごしたと。
あんまりなにか有意義に過ごそうと気張ってはいけませんね。
かつて、学生の頃、教授の一人が「スケジュール帳をびっしり埋めるように」とか何とか言っていたことを今でも思い出しますが、いまだにその縛りを感じる時があります。開いている休日があると、「なにかしなきゃ…!」と思ってしまうんですな。最近は土日はヨガに行くことが多いのですが、飽きっぽ…、いや、「好奇心が強くて新しいことにチャレンジしたくなる」ので、他にも何か探してしまうのですわ…。
今ちょっと脳内でロイたんがあんまり活動してくれないので、毎日ぼんやりしているのはそのせいだと思います。暑いし。適当に書いていたらロイたんも起き出すかな。先日も書いたようにオスカーとエルフリーデを書きたくてぐるぐる考えてます。ほんとはご腐人向けを書くとバッチリ目が覚めそうな気がしているんですが。
暑い時に発酵しているともっと暑くなってアレですが、ロイたんと絡めて
ビーチ/プールで水着回
高原で避暑(池に飛び込む付)回
雪山で遭難(裸で温める付)回
怪談回
滝行回
エベレスト登頂回
ミッタンの声でしゃべるエアコン回
とにかく冬の話回……等々
どれかをサービスシーン付きで書くと発酵が活性化する上に涼しくなると思われます(なんだかよくわからないのもありますが)。
これぞ正しいやおい。この線でいこうかな…って、ギャグにしかならんじゃないかい。
Comments