検索
フェミニズム
- seasonofmackerelsky
- 2014年12月27日
- 読了時間: 2分
サイトにお越しいただきありがとうございます。
結構自分でもそわそわする展開になってきましたので、更新できてうれしいです。
いや、ほんと…。
年も押し迫ってきましたが、あと1回くらいは更新したいですね。
どうぞお楽しみください。
ところで、エヴァちゃんに自立した女性らしい希望を持たせましたが、フェミ臭がしましてもどうぞご容赦ください。第1部でもちょっとにおわせましたが、帝国は前時代的に女性の権利の制限をしているという設定です(女性は自分の財産を持てないなど)。
同盟には女性兵士がいるのに、帝国軍にはいない、とか、銀英伝でも描写されてますね。ルドルフ以前には女性も活躍していたのだろうか?
T先生が女性の権利をないがしろにしてたとか、そういうわけではないのです。政治はもちろん、女性の立場についても銀英伝は現実の社会を投影しているのだと思います。
ただ、ミッタンはそういうことは良く分からないけど、エヴァの望みを理解したい、と思っている、と。エヴァは夫が出征している間は家でじっとしていたんでしょうか。そうかもしれない。でも、レストランでバリバリ仕事をしてた、とまではいかなくても、ボランティアに行ったり、軍人の妻の会(婦人会?) みたいなのでいろいろ活躍してたんじゃないか、などと考えたり。ちょっと発想がハーレクインぽいかなあ。
エヴァちゃんとミッタンが結婚するくだりも書きたい…。もちろんロイたんが主役のサスペンス風の話をちょっと考えてるんですが。
OVAの二人の結婚のシーンでロイたんがさっそうと現れて満座の注目を集めて、さっさと帰って行くトコ…、好きですわ。
Comments