Season of Mackerel Sky
歴史年表を作ってみた
ある日、ついったで回って来た「年齢比較表~いまいくつ?~」を使って、重要なあの人たちの年表を作ってみた。
スクショで公開してOK、改造もご自由に(出来ない)とあるので、せっかくだから置いておく。
重くないかな…。
「年齢比較表~いまいくつ?~」
こりゃ便利、と一瞬思ったけど、自分で年代を調べて入力しなきゃいけないんだな…。
西暦、地球暦でなくても12か月なら利用できる、と言うことなので、帝国暦、宇宙暦、新帝国暦でも可能。
ここでは帝国暦を基準にした。
ちまちまと某ウィXペディアの登場人物の略歴や銀英伝の戦役のページを見ながら入力して…。
実は学生の頃、社会科の資料に載ってる歴史年表が好きだった…。
「計算する!」をクリック

出来た。
ラインハルトとの邂逅から始めてみました。
ラインハルトまだ19歳?
年代を追って、ロイエンタールが参戦した戦役を年ごとに表示。
アスターテは物語の初めだから入れたけど、ロイエンタールはお留守番だから、アムリッツァの方も入れとくべきだったか。アムリッツァは487年の10月ね。
リップシュタットではまだ29歳かあ~。
エルフリーデの公式の年齢ってないよね。このころ17、18として…。エルがロイエンタールを襲った(言葉通りだが誤解を招く表現)のは2年後。いいでしょ、10歳違いくらいなら。10年後には40歳と30歳だよ。20歳は十分大人だよね、皆さま(マイ設定でもエルフリーデの欄も作ればよかったな。作り直すの面倒だよ。ひとまず欄外に手で追加)。

エルフリーデ
(アナログな追加)
18歳
19歳
20歳
フェリックスの年齢は彼の誕生の項目から正しく表示されています。
0歳はマイナス表示されないみたい。1年以上前だとマイナスで表示されたけど、生まれる前は表示してもあまり意味ないでしょ。
第二次ランテマリオの日付は運命の日。
やっぱりロイエンタールの叛乱は早すぎたよ。あと10年くらいたってからでも良かったよ。でも、そうしたらきっと銀英伝は完結しなかったね。
波乱の時代だったことはよく分かる。
銀英伝本編に現れてからだと28歳から33歳までの波乱万丈の若き提督の物語です…。
てゆうか、たった5年の歳月をあんだけ濃密に描いたってことだな。

エルフリーデ
(アナログな追加)
20歳
21歳
そういう訳で、銀英伝関連のムック本、キャラクター図鑑の類は遅れて来たファンゆえにいっこも持ってないので、自分で作ってみたよ、というコーナーでした~。
お疲れ様でした~。